スポンサーサイト
TF291 のグアム旅行 3日目(スカイダイビング編)

2日目からどのくらい経ったでしょう汗
AREA行ったら更新せんの??更新せんの!!と色んなとこから言われて、
「帰ったらする!!」
とか言ってましたが、それから1ヵ月経ちました・・・。
只今~。今帰ったで~(嘘)
というわけで、グアム旅行3日目。
遠い記憶だから、あんまし覚えていないけど・・・確かこの日も早めに起床です。
向かいのパンケーキ!?屋に朝からできている行列を横目に、この日も朝マック。
セットの玉子焼きがザ・タマゴの固形物感がすごかったことしか覚えとらん。
んで、ホテルに戻るとスカイダイビングクラブのお兄やんがお出迎え。
テンション高い。
「もう一人客がいるから、そっちのホテル行ってから空港向かうよ。」
って、なんとなく英語理解で、
もういっこのホテルから戻ってきたお兄やんはハイパーハイテンション。
連れてき女の子はモデルさんでした。
生で見るのは始めたのモデルさん。
顔小っせ~。背高けぇ~。めっちゃスリム。あっ、腕毛もじゃもじゃ・・・。
お兄やん。完全に俺らのこと忘れて空港までナンパしてました笑

空港着~。
スタッフが日本人だったので、パパっと説明受けて、よくあるアレにサインして、
これに着替えて~と青いツナギを渡される。
だせぇ~。
んで、これで飛んでもいいですか!?とコンシャツを取り出して交渉。
寒いよ?
寒くない!!
堅いもんとか出っ張りない?
大丈夫!
飛んでくもんない?
ないよ!
じゃあ・・・いいよ。
やった~。

って、ことで、この格好で飛ぶことにv(@∀@)vィェ~ィ
・・・。おれだけ何故かオークリーのパーカー・・・。
コンシャツ忘れました。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん

外でも一枚。
靴は金具が付いているものはNGだったので、スニーカーを借りました。
あと、ヘルメットもタンデムするインストラクターに当たる可能性があるからNGだと。
別部屋に移動し、インストラクターと対面。
「Oh・・・crazy・・・。」
すごくネイティブな言葉を貰いました汗

いよいと飛行機に搭乗。
テンション上がる!

気分は急行するPJで!!!

こんな変態なおっさんと飛ぶAgneちゃん(モデルちゃん)が不憫でショウガナイ。

ザキさん搭乗~

ボンちゃん搭乗~

いよいよ飛びます。
緊張するAgneちゃんかわいい(*´д`*)ハァハァ

飛んだ!



結構えげつない角度で上昇するんすね。

ようやく登場のまっきー。
ボンちゃん主人公のビデオだけ買ったので、おれとか殆ど映ってませんw
雲を抜け、青い空と、白い雲の世界に4200mに到達し、
いざ!ジャンプ!
前日のミーティングで、気持は特殊部隊でって決めていたので
全然ビビらず、飛ぶ瞬間まで楽な気持で笑ってました。

はい、まっきー死亡 m9(^Д^)プギャーwww

ぼんちゃんの番
想像以上に風が強くて、窓から足を出すけど飛んでいきそうな感じ。
踏ん張れ!って言われたけど、無理ですわw

ダイブ!
飛ぶっていうより、当たり前だけど落ちる感がすごいw
ふわっと具合はジェットコースターのそれと同じなんですが、
何にも固定されていない「あっ・・・死ぬ・・・」感が半端なかったです。

飛んで、雲抜けて、パラシュートを開くまで、アドレナリン出っぱなしでかなり時間が長く感じる~

でも、ちゃんと両手両足を広げて、降下のイメージをしっかり体に覚えさせました。
たけぇ金出したんだもん!


パラシュートを開いた後、
インストラクターにコードを渡され、
「おいヤギ、あそこが着陸ポイントだ!見えるだろ!じゃあ、あそこまで操作して行け!」
ちょ・・・おま・・・。この旅一番ビビりました。
でも、意外と操作は簡単で、楽しかった!
(着陸はちゃんと変わりましたよ笑)

へろへろになって街に帰還。
一皮も二皮も向けて、大人になりました。

昼飯のタコス・・・うまかったんだろうけど、味全然覚えてないなぁ~。
TF291 のグアム旅行 3日目(タクトレ編)に続きます。
きっと
TF291 のグアム旅行 2日目

一気に書いてしまえばよかったと後悔・・・。
グアム旅行2日目
長距離移動&睡眠4時間でうだうだ言いながら起床
G.O.S.R. のピックアップまでに朝食を求めぶらぶら。
安定のマクドナルド!
とかいいながら、ちゃんとマクドナルド行くのは1年ぶりくらい(最後は中国w)
パンケーキのセットで8ドル(920円)して焦りました。
でも、ウワサで知ってはいたけど、ドリンクのカップでけ~&おかわりokでテンションが上がる!
ちょっと元気になったところで、ホテルに戻ると、G.O.S.R. のオバちゃ・・・お姉さんが迎えに来てくれました。
G.O.S.R. に向かう途中で、何台ものタコマ・タンドラ・マスタングとすれ違いアメリカっていいなぁ~(ノД`)・゜・。


G.O.S.R. 到着
色々コースがあり、色んな弾を撃てるのですが、
全員「AR223(5.56mm)と9mmだけでいい!あっ、.45は10発だけ撃たせて☆」
「G17とG19とM4お願~い。キャーM&Pのドット付きある~カワイイ♥(。→v←。)♥。SCARまじヤバイ゜*。(*´Д`)。*°」
店員さんちょっと困ってます。

一番乗りだったので、しばらく準備待ち



弾込め。

レンジ。歩いちゃだめ。ジャムったら渡して。マグチェンジはしていいよ。
当たり前だけど、自由にさせてくれない。(安全管理がしっかりしてる)
ちょっとモノ足りなかったです。







でも、初めての実弾は感動した。
あぁ、リコイルのキレがいい!
調子乗ってダブルタップとかしてたら、185ドルがあっという間に亡くなりました泣

たぶん、おねえちゃん見てる顔




お迎えの時間までSCARをにぎにぎさせて貰いました。
マルイのSCARは嫌いだけど、マジモンの硬質なプラのスカーは惚れた。
工業製品臭がめちゃめちゃエロかったです。

帰ろうとしたら、呼び止められる。
「Hey!ファイヤーなんちゃらがまだだぜ☆」
そんなもん選んでないと言っているのに、ショットガンを持たされて、ガスボンベ ずど~ん。
お店の間違えでしたが、ショットガンも撃てて良かった!
ゲームでは距離とられるとカス武器ですが、あんなもん広く面で来られたらヤバイ。
切実に思いました。

帰りにボンちゃんが行きたいって言ってたお店へ。
ブラックホーク充実してたけど、日本と変わらない値段だったので、収穫なし。


メインストリートに戻る。
海外来た気分・・・日本人しかいねぇ。
銃撃つ以外でなにしに来るんだろう。

ってことで、午後からも銃撃ちます笑
ホテルの近くのウエスタン フロンティア ヴィレッジへ。
室内レンジで、ハンドガンオンリー、鎖に繋がれていて、ジャムたらジャム解除してもらって
と、自由度0ですが、チャモロ(現地人)のスタッフがピシッと説明してくれて、ターゲットにぶち込むことに集中できました。
マンターゲットに着弾を確認しながら撃たせてくれたので、クセとか分かって良かったです。
32+12発撃って、最後12発は10mくらいで片手グーくらいに集弾。
初め6発は10点圏でしたが、のこり6発で散りました。
リコイルで握力がぁ~。ぷるぷるする~。
あんなに狙って撃ったのは久しぶりでよかった。
もちろん。ここも9mmオンリー^^

撮影ブース

店内の雰囲気がめっちゃよかったの

その後、遅めの昼飯。
アウトバックってステーキ屋さん。
いつも150gくらいしか食べない私ですが、400gいけました。
脂っぽくない~♪
昼過ぎだったので、店内ガラガラ。
ビール持って、カウンターでTVの野球観たり、テラスでぼけ~っと。

何もせず、昼間からビール。最高やで。



お店チェンジ。
アウトバックへ。
ここらからあんまし覚えてない汗

「逆バンジー!逆バンジーある!!!」

なんの躊躇もなく全員登場

「フォーーーー!イェーーーー!」O(≧▽≦)O
女子感0の今回の旅。
黄色い悲鳴やキャピキャピ感はまったくなく、なんでも言えるから楽だよね。

シェイクされて、酔いさめたw
記憶を取り戻す。


ホテルのプールにて。
疲れたぁ。もうなにもしたくない。
本番に向けて早めに休むつもりが結局、遅くまで遊んでしまった。
明日はメインのスカイダイビング&タクトレ♪
TF291 のグアム旅行 1日目

グアム国際空港にて
ということで、TF291の4人でグアムにタクトレへ行ったのは先週のこと。
サバゲー、タクトレをする中で、構え方って合ってんの?
リコイルってどんなもんなん?
実銃のタクトレ(コスタ)とかってすごいの?
と、ふつふつと疑問が出てきたので、
じゃあ、タクトレしに行こうぜ☆とグアムへ来てしましました。
金曜の夜に飛び、月曜の朝に帰国。
現地の行動は2日でしたが、まとめるのがムツカシイ(長い)ので、分割にすることに。
今日は準備編、移動編です。
今回はCQB グアム様のところで遊ばせて貰いました。
プライマリーから、セカンダリーへのチェンジ。マグチェンジも含まれていたので、
腰回りを意識して装備組み。


上から
・UNDER ARMOUR キャップ
・OAKLEY gascan TAN
・OAKLEY パーカー(BK)
・LBT リガーベルト
・CRYE GEN2(MC)
・ザンバラン フジヤマ(靴)
腰回り
・HSGI SURE-GRIP PADDED BELT
・HSGI X2R TACO DOUBLE RIFLE MAG POUCH ×2
・HSGI PISTOL TACO SINGLE UNIVERSAL MAG POUCH ×2
・EAGLEDUMP POUCH
・BHI SERPA Sportster (G17)
光学機器
・ノーベルアームズ COMBAT T1
ペリカンに詰めて機内持ち込み。
めっちゃ変な顔されるかなと思ったけど、空けられることもなくスルー。
午前11:00に集合し、レッツゴ~
・
・
・

スター・ウォーズ/フォースの覚醒 4DX!!!
金沢のコロナです。WHY?
すげ~4DX!!!めっちゃ揺れるよ。
まさにこんな感じのテンション↓

でも、煙と雪が舞うのは全く意味が分からない汗
シーンが変わっても煙出てるし。

でも、やっぱりよかったよ。そして、関空へ。
ちょっと早く到着し、荷物を預け、換金し、AIUの窓口へGO
AIU=AIU損害保険株式会社さんです。
銃を扱いますし、スカイダイビングしますし、危ないことしかしないwww
ので、保険に入りました。
「銃撃つけどOK?」
受付のお姉さん。?マークいっぱいです。
10分程経って、「減額になるけど・・・。」ということで、OK貰いました。
後は飛ぶだけNow Loading・・・

ハイ。ホテル着きました。
現地時間AM3:00 眠いです。
明日に備えてオヤスミ~♪

朝、起きるとそこは南国の島でした。
2日目へ続く
シルバーウィークとか



お山楽しいよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
と始まったシルバーウィーク。
次の日は小松基地の航空際でした。
ねむぃ・・・。



バズーカーを持っていないので、飛んでる機体を撮っても迫力がない・・・。
ということで、マッキー立たせて撮るも、イマイチ(汗)ムツカシイネ。

初めての航空際参加でしたが、良かったな~。
F-15、はえぇ~、うるせぇ~、でけぇ~ と、かなりハシャいでました。
飲食も充実していて(どれも並んでいたけど・・・。)のんびりできたなぁ。



あっ、そういえば先週AREA行った。
まちゃぽん、肥えてねぇ?誕生日の砂糖のせい?
マルイの不良品

精度がよいことで良く知られる
マルイのベアリングバイオ0.25gBB弾
私のトレポンもこの弾が一番相性がいいらしく普段使わせてもらっていますが、
この間のゲームではだだ詰まり。出てもポロ弾or鬼ホップ・・・。
チャンバーやマグ、ノズルにゴミが付着しているのかと思い確認してみるも見られず、
ふと、弾を見ると
なんじゃこりゃ~

ふつうはこんな感じでキレイなはずなのに・・・

突起や

合わせ目の段差が・・・。
そりゃ~詰まるわ。ドノーマルのAUGでも詰まったもん!
ゲーム前に新品の袋から空のBBボトルに入れたし、自分の机で管理していたから他の人のと混じることも皆無
マルイに電話して交換してもらおう。
これからボトルに入れる前に確認してから入れようっと・・・。
かなり弾を選ぶ感じがするトレポンですが、トレポン愛用者の皆様はどの弾を使ってますか!?
また、オススメの弾とかあるのかな~
(G&Gの0.3gの2000発入りのやつとか試してみたいんだけど)
第10山岳師団 冬季訓練 2013









スキージャム勝山行ってきました
と、書いてみたのはいいけれど、全然スキー場には見えないので、なけなしのゲレンデ画像↓

やはり雪山は滑るに限りますね。登るもんじゃないよまったく・・・。しんどいどころじゃなかったですよ・・・。
そして、画像からひしひしと伝わるむさくるしさ。
なんか、思い浮かべるスキーと全然違う・・・。
周りを見渡してみて、なんか路線を間違えていない!?とちょっと焦る今日この頃ですが・・・10日のサバゲも行っちゃう訳です。
そろそろアップ始めないと・・・マジで体力落ちてるから。
あけまして、おめでとうございます

あけまして、おめでとうございます。ヤギです。
去年のラストゲームでは、ちゃっかり戦闘中に勝たせて頂きました
今年も、ちゃっかりいっちゃう予定なので、よろしくお願いしますw
そんなこんなで厳しい寒さがつづきますが、皆様はどうお過ごしでしょうか!?
ヤギはTV見ながらお尻ボリボリな生活を送っており、すくすくと成長しております(横に)
そんなんではマズイと思い、今シーズンからはスノボーに手を出してみました

スキージャムに行ったり
365のナイターに行ったり


長野のコルチナに行ったり(部屋が2階立てでビックリしたw)

長野の八方尾根に行ったり
いや~、ボード・・・痩せますよ・・・というか、筋肉痛がパナい。
あと、お財布財政が厳しかったりします・・・。
う~ん、今月のZIPANGの大阪お買い物に行けるのか!?
今年も、米陸軍第10山岳師団大好き&装備集めていこ~と思いますので、よろしくお願いします。
AREA365さん、雪上戦楽しみにしていますよ^^
タグ :あいさつ
第2回、第3回 第10山岳師団 冬季訓練
暇を見つけて20日(月)と、今日26日(日)に今シーズン2、3回目のスキーへと行ってきましたので、報告
20日は月曜日にも拘わらず、何とか日程を合わせ、おっさん7人でスキー場へ(↑写真、2人行方不明中w)
大人数でワイワイと滑るのは楽しく、天候も良かったのですが
私、前日、サバゲをしておりまして・・・帰宅が深夜でして・・・車の運転も押しつけられまして、かなりクタクタになりました
快晴ではなかったので雪がゆるむこともなく、ガスも少なく視界良好で絶好のスキー日和でした
終始、甘いものばかり食べていた気がする・・・(ケーキとアイスとアイスとアイスw)
まあ、疲れていましたから・・・
帰り際、陽に照らされる市街がきれいだったのですが
小さいデジカメの方を持って行ったためか臨場感がまったくない画像になってしまいました
このメンバーでもう一度くらい行きたいものです。
そして、今日、26日(日)も行ってきました
あ~、もう書くのが面倒になってきましたwクタクタです
今日は、20日のゲレンデはどこに行ってしまったのだ!?という程に悪いコンディションでした
ガッチガチに凍っているし、吹雪いているし・・・
でも、楽しかったな~
石焼ビビンバもうまかった!(まぜる前に撮るべきでしたw)
~おわり~
寝ます・・・おやすみなさい・・・
それと、Kよ・・・いつ行こうか!?
あと、Smithさん、ZIPANGでも行きましょ~よ!?
来年もよろしく
今年も残すところあと数時間。最後になんか記事かきたいな~
と思ったので、今年、私が撮った写真で好きなものを上げる事にしました。
4月にミリブロを開設し9カ月、サバゲを通していろいろな方にお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

























と思ったので、今年、私が撮った写真で好きなものを上げる事にしました。
4月にミリブロを開設し9カ月、サバゲを通していろいろな方にお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

























テスト
テスト。
上げる写真のサイズを大きくしたいと思い、
テンプレートを弄ってみました。
大きい方がやっぱりいいですね。
画質は・・・カメラの問題です。(たぶん)
背景のサイズが合っていないのでそこはまた直さないと・・・。
それと、過去記事があ~
どうにかならないものか・・・
環境設定ほど面倒なものはない!

Twitterに登録してみました。(ここらへん)→
結構新し物好きな性格なので
Twitterが日本で話題になり始めたころに登録はしたのですが
結局、何もツイートしないままでしたw
(さっき退会してきました)
こっちはブログと関連付けて書いていこうと思っているので
続く・・・かな!?
書く内容としては
AREA365行ってきました
M☆CAT行ってきました
MK23弄ってます
など、
ブログの記事を作る前やブログの記事にするまでもない
内容ばかりですので、くれぐれもツイートを期待せずに
「なんかやってるわ~」的な感じで見てやってくださいw
(誰も見てくれないとそれはそれで寂しいので、見ては欲しいというw)
Twitterの操作についてまだ分からないこともあるので、
早く馴れなければ。
それと、非表示になっていた
「オーナーへメッセージ」も ここらへん→
に、表示してみました。
何か連絡や質問などありましたらお気軽に送ってください
返信の速度は遅いと思いますが・・・。